竣工(和室)
2012.07.08
和室には日本人の心を癒す効果があります。
木や畳といった自然素材の風合いや、古くから慣れ親しんだたたずまいに、
落ち着きや安らぎが感じられます。
和室と言うと、来客をもてなすための部屋であったり
普段は使わない部屋のイメージが強いと思われますが
家族がくつろぐ居間としても、もっと利用したいものです。
写真は雪見障子になります。
雪見障子とは、外を眺めることができるように
障子の下部にガラスを入れ、その内側に上げ下げが可能な
小障子を取り付けた障子のことを言います。
関連記事
-
2023.03.06掃除しやすいほうがよいですね
-
2021.05.26【木更津市祇園新築工事 外観のお話し】
-
2021.04.29【木更津市祇園にて地鎮祭】
-
2020.08.01【アパート バルコニー防水工事】
-
2020.07.18新葉ホーム 公式LINE登場!!
-
2020.04.19【君津市 新築引き渡し】
-
2020.04.17【君津市 新築工事外観・ユーティリティ】
-
2020.04.13【台風被害 店舗外壁張替え工事】
-
2020.04.08【新築外壁工事】
-
2020.04.04【君津市 台風被害瓦工事2】
最新記事
- 03月06日 掃除しやすいほうがよいですね
- 05月26日 【木更津市祇園新築工事 外観のお話し】
- 04月29日 【木更津市祇園にて地鎮祭】
- 08月01日 【アパート バルコニー防水工事】
- 07月18日 新葉ホーム 公式LINE登場!!
カテゴリー
アーカイブ